TOP > フード > フードをブランドで選ぶ (3) > ベッツソリューション VetSolution > 肝臓サポート > VetSolution(ベッツソリューション) 成猫用 肝臓サポート グレインフリー(穀物不使用) 療法食 1.5kg (21339) ドライフード
|
ベットソリューションは成猫用療法食です。VetSolution(ベッツソリューション) 成猫用 肝臓サポート グレインフリー(穀物不使用) 療法食 1.5kg (21339) ドライフード
商品番号 a5012-01-0101
ゴロにゃん価格3,453円(消費税込:3,798円)
[35ポイント進呈 ]
※このキャットフードは猫用療法食です。必ず獣医師の指導に従ってご使用ください。
内容量 |
1.5kg |
原材料 |
乾燥エンドウ豆(22%)、タピオカ、乾燥鶏肉(15%)、カモ脂、加水分解サーモンタンパク(7%)、ジャガイモ、鶏脂、サーモンオイル、不溶性エンドウ豆繊維、ビール酵母、ミネラル類、ビタミン類、キシロオリゴ糖(0.4%)、
タウリン、ユッカ・シジゲラ、乾燥マリアアザミ(0.03%)、L-カルニチン、凍結乾燥メロン果実(SOD源 0.005%)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
|
保証成分値 |
たんぱく質 | 24.0%以上 |
脂質 | 18.0%以上 |
粗繊維 | 5.0%以下 |
灰分 | 8.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
代謝エネルギー |
410kcal / 100g |
原産国 |
イタリア |
|
Monge VetSolution(モンジ ベッツソリューション) シリーズは、あらゆる症状の猫に対して穀物不使用(グレインフリー・グルテンフリー)の、様々な療法食を提供します。
VetSolution 猫用肝臓サポートは、肝疾患に配慮し調合された食事療法食。
消化性に優れた植物性タンパク質を豊富に含み、銅含有量を制限しています。
また、高カロリー設計で食欲不振でも十分な栄養補給に考慮しています。
グレインフリー
食物アレルギー、食物不耐性といったリスク低減のために、グレインフリー(穀物不使用)、グルテンフリー(小麦不使用)となっています。
消化にかかる皮膚疾患への負荷(ストレス)を軽減することで、食事療法による効果を最大限に発揮することができます。
SOD
凍結乾燥メロン抽出物からなるSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)を配合しています。
SODは抗酸化酵素で、活性酸素による細胞や組織の損傷を防ぐ働きがあります。
X.O.S
消化されずに腸まで届くキシロ・オリゴ糖(XOS:Xylooigosaccharide)を配合しています。XOSは、健康な腸内フローラをサポートし、免疫細胞の生産と調整という役割を果たしています。
●分析値(100kcalあたり)
●代謝エネルギー: 410kcal / 100g
●原材料
乾燥エンドウ豆(22%)、タピオカ、乾燥鶏肉(15%)、カモ脂、加水分解サーモンタンパク(7%)、ジャガイモ、鶏脂、サーモンオイル、不溶性エンドウ豆繊維、ビール酵母、ミネラル類、ビタミン類、キシロオリゴ糖(0.4%)、 タウリン、ユッカ・シジゲラ、乾燥マリアアザミ(0.03%)、L-カルニチン、凍結乾燥メロン果実(SOD源 0.005%)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
■ Monge VetSolution 肝臓サポートの特徴
低銅
低銅含有量設計(5mg/kg以下)は、銅蓄積症に配慮しています。
高カロリー
消化性の高い植物性タンパク質を配合し、肝臓の負担を抑えると同時に、肝疾患による食欲不振に対して、適切なエネルギーと栄養素を摂取するために高カロリーに設計されています。
Monge VetSolution製品には、Fit-aroma(R)という、美味しさと健康上のメリットを同時に提供する植物栄養成分が配合されています。
植物栄養素は独自のコーティング技術により保護され腸まで届き、腸管から徐々に吸収される理想的な配合に設計されています。
Fit-aroma(R)として肝臓サポートには、マリアアザミが配合されています。マリアアザミに含まれるシリビンには高炎症作用があり、肝細胞の繊維化抑制をサポートします。 また、肝臓の再生に必要なタンパク質の合成をサポートし、肝保護作用の働きがあります。
●1日の給与量の目安
・この給与量は使用開始時の目安です。愛猫が適正な体重を維持できるように、必要に応じて量を調整してください。
獣医師の許可があれば、徐々に今までの食事を減らしながら新しい食事を増やして7日間ほどで切り替えます。
個体差や活動用に応じて、1日の給与量を1〜数回に分けて与えてください。
・常に新鮮な水が飲めるようにして置いて下さい。
・獣医師の指導の下に給与してください。
注意事項
●本製品は食事療法食です。
●製品により、色、香り、質感、大きさ等に多少バラつきがある場合がございますが、原材料由来のもので栄養上の問題はありません。
●栄養特性上、本製品の使用が推奨されない場合もあるため、獣医師の直接の診察と指導のもとにご使用ください。
●給与後、体調が悪化した場合は使用を中止し、獣医師にご相談ください。
●獣医師の診察と指導なくご使用された場合のご質問については対応しかねる場合がございます。
※給与開始後も定期的に獣医師の診察をお受けください。経過によっては最適な療法食が変わる場合もあります。
【賞味期限】
パッケージ底面に 西暦 月 日で記載。
例:2019.04.01 ....... 2019年04月01日