TOP > ファニチャー > ハウス > Anikitty スクラッチスロープ用爪とぎ スモールウェーブ (55952) 猫用爪とぎ 細目【特箱】
|
Anikitty スクラッチスロープ用爪とぎ スモールウェーブ (55952) 猫用爪とぎ 細目【特箱】
商品番号 40223-91-0001
[33ポイント進呈 ]
サイズ |
幅(約)22cm×高さ(約)2cm×奥行(約)41cm
|
素材 |
ダンボール |
原産国 |
台湾 |
注意事項 |
・本製品は猫専用です。本来の用途以外には使用にならないでください。
・無理な力をかけると破損するおそれがありますのでご注意ください。
・火気や水気のあるところでの使用はしないでください。
・人が乗ったり本製品の上に重たいものなどを乗せないでください。破損の原因になります。
・高いところ、不安定な場所に設置しないでください。直射日光が当たる場所や、高温、多湿になる場所での設置はしないでください。
|
|
どこから見てもダンボール(再生紙)には見えない、耐久性に優れた猫用家具【Anikitty】シリーズ。
木材のようですが、この原材料はメーカー独自の技術により開発された「GBord」という再生紙。
わかりやすく言うと耐久性に優れた強化ダンボールで作られた猫用家具で、とても丈夫かつ軽量なんです。
この猫用爪とぎ Anikitty スクラッチスロープは、爪とぎ面が細かい「スモールウェーブ」と、粗めの「ビッグウェーブ」の二種類。
ケース本体や爪とぎのサイズ自体は変わらないので、交換用の爪とぎを用意しておけば入れ替えてどちらでも利用できます。
ネジや釘などは使っておらず、土台と爪とぎケースはマジックテープで固定されていますので、安心して使用していただけますよ。
硬めの爪とぎを粘り強くバリバリするのが好きな猫ちゃん用。(とぎカスが出にくいので、お掃除が楽な方がいいという飼い主さんにもおススメです。)
簡単に爪とぎができてバリバリ破壊する感覚が好きな猫ちゃん用。
Anikittyシリーズは、環境に優しくて独創的な再生紙「GBord」を使用しています。
GBordはAnikittyの製造元であるTA YEN PARER BOX CO.,LTDが特許を持つ素材です。
独自の生産技術により、TA YEN社の猫用家具原材料の99%に再生紙が使用されています。
製品の99%は再生紙でできており、全ての紙の部分がリサイクルできます。
SGS(検査、検証、試験、認証などを行う世界的な企業)のレポートによると、木製と比べて60%も軽量なのにもかかわらず、ベーシックなGBordの箱は100kgの重さにも耐えることが出来るそうです。
軽量なので運ぶ際も楽です。
※組み立て後は接着部分が外れる恐れがありますので重たいものを乗せないでください。
表面に水をはじくPUコーティング加工がされており、製品に水がしみ込むのを防ぎます。
※完全防水ではございませんので、水濡れや猫ちゃんが吐いてしまった際などはなるべく早く拭き取ってください。
付属の糊は水をベースとしており、ホルムアルデヒドやVOC(揮発性有機化合物)の心配はありません。GBordはフォースター、E1の両基準を満たしています。
様々な製品に用いられている3Mの工業用両面テープを使用。
特殊な工具が必要なく、女性でも簡単に組み立てることができます。
組み立てにネジや釘などは必要なく、とても簡単に組み立てることができます。
ただし、テープなどで留めるので、上部だけを掴んで持ち上げると下部分が重みで外れることがあります。
持ち上げるときは下から全体を持つようにしてください。
裏面には滑り止めテープがあり、床が傷つきにくいようになっています。
横置き・縦置き、猫ちゃんの好きな爪とぎスタイルに合わせて設置してくださいね。
(縦置きの場合は必ず壁に沿わせ、安定させて使用してください。)
また、その名の通り「スロープ」としても猫に使ってもらえます。
段差や高さのあるトイレなど、例えばシニアの猫ちゃんや届かない子猫ちゃんのためのスロープとして設置してあげるのもおススメ。
爪とぎ面が滑り止めの役割をしてくれますので、上りやすいですよ。
※トイレは付属していません。