マイページ | ご注文履歴 | ポイント管理 | ログアウト
■はお休みを頂いております。 (土曜日・日曜日・祝日・振替休日および年末年始・夏季休業期間)
WEBからのご注文は年中無休24時間受付ですが、定休日はメール返信、発送業務はお休みです。
当サイトでは、アルファSSLサーバ証明書を使用し、大切なデータを暗号化し送信しています。サイトシールをクリックして、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。
TOP > 食器 > フードボウル > GEX Catit キャットイット マルチフィーダー ホジホジ穴付き食器 Cat it 猫用 おもちゃ 食器 (25817)
便利なお皿?ストッカー?おもちゃ?【GEX Cati マルチフィーダー ホジホジ穴付き食器】が登場しましたよ〜 一応食器ではございますが、遊べるし、ストッカーにもなる優れもの! グリーンが鮮やかでデザインもシンプルなので、お部屋に馴染みやすいと思いますよ〜 こちらは食器として高さがありますので、猫ちゃんがごはんを食べる時にかがまなくてもいいので食べやすいんです。 さらに、「ホジホジ穴」にドライフードを入れてあげれば遊びながら食事ができますし、取り出すことで食事に時間がかかるので急いで食べてしまう猫ちゃんや大食などを予防しやすくなります。 このマルチフィーダーは他のCatitシリーズと組み合わせることでその楽しい空間が広がっていく楽しみがあります。 ぜひお気に入りの組み合わせを探してみてくださいね♪
マルチフィーダーはボール食器、おもちゃ(ホジホジ穴)、ストッカーの3つの機能がひとつになっています。 コンパクトながら多機能! 上部のお皿部分にウェットフードを置いて、ホジホジ穴にドライフードを入れてあげれば一皿でドライもウェットも与えることができます♪
ホジホジ穴の最大のおススメポイントは、食欲を自制する機能。 フードを隠すことで猫ちゃんがまず探し、見つけたら取り出そうと頑張ります。 そうやって時間をかけることで食事をするペースをゆっくりにして大食を防ぐことができます。 大食などの心配がなければ、普通のお皿として利用したり、ホジホジ穴におやつやボールなどを入れて遊ばせたりと工夫次第できっと楽しい食事になるのではないでしょうか(^^)
また、このマルチフィーダーは普通の食器に比べると猫ちゃんのお留守番にもおススメな食器です。 もちろん長期のお留守番であれば自動給餌器が一番便利ですし安心ですが、このマルチフィーダーは、例えばお仕事などに行っている間の食器としておススメなんです。 まず、お皿部分にウェットフードを入れておいて出かけた後に新鮮なうちに食べてもらいます。 その後、猫ちゃんが「お腹空いたな〜」と感じたらフードを探しますよね。 その時、ホジホジ穴にあるドライフードを見つけて取り出し、食べる!というわけです。 ドライフードを普通のお皿に多めに置いておくと、後先考えない猫ちゃんの場合たくさん食べてしまいがちですが、これなら時間をかけてゆっくり食べられるのでよいのではないでしょうか(^^)
収納スペースにはフードやおやつなどのストックを入れておくことが出来ます。 蓋は猫ちゃんには簡単に開けられないようになっていますが、匂いの強いものをむき出しで入れるのは避けた方がいいかもしれませんね(猫ちゃんがヤキモキしちゃいそう(^^;)
パッケージはこのようになっています。 カバーを外すと木製風バッグのイラストが描かれていて、とってもかわいい〜んですよ。
Catitの各シリーズごとに箱のデザインが違うんですが、どれもカワイイ! 猫ちゃんへのプレゼントなどにとってもおススメでございます!
商品番号 52110-00
ゴロにゃん価格2,200円(消費税込:2,420円)
[22ポイント進呈 ]
便利なお皿?ストッカー?おもちゃ?【GEX Cati マルチフィーダー ホジホジ穴付き食器】が登場しましたよ〜
一応食器ではございますが、遊べるし、ストッカーにもなる優れもの!
グリーンが鮮やかでデザインもシンプルなので、お部屋に馴染みやすいと思いますよ〜
こちらは食器として高さがありますので、猫ちゃんがごはんを食べる時にかがまなくてもいいので食べやすいんです。
さらに、「ホジホジ穴」にドライフードを入れてあげれば遊びながら食事ができますし、取り出すことで食事に時間がかかるので急いで食べてしまう猫ちゃんや大食などを予防しやすくなります。
このマルチフィーダーは他のCatitシリーズと組み合わせることでその楽しい空間が広がっていく楽しみがあります。
ぜひお気に入りの組み合わせを探してみてくださいね♪
マルチフィーダーはボール食器、おもちゃ(ホジホジ穴)、ストッカーの3つの機能がひとつになっています。
コンパクトながら多機能
! 上部のお皿部分にウェットフードを置いて、ホジホジ穴にドライフードを入れてあげれば一皿でドライもウェットも与えることができます♪
ホジホジ穴の最大のおススメポイントは、食欲を自制する機能。
フードを隠すことで猫ちゃんがまず探し、見つけたら取り出そうと頑張ります。
そうやって時間をかけることで食事をするペースをゆっくりにして大食を防ぐことができます。
大食などの心配がなければ、普通のお皿として利用したり、ホジホジ穴におやつやボールなどを入れて遊ばせたりと工夫次第できっと楽しい食事になるのではないでしょうか(^^)
また、このマルチフィーダーは普通の食器に比べると猫ちゃんのお留守番にもおススメな食器です。
もちろん長期のお留守番であれば自動給餌器が一番便利ですし安心ですが、このマルチフィーダーは、例えばお仕事などに行っている間の食器としておススメなんです。
まず、お皿部分にウェットフードを入れておいて出かけた後に新鮮なうちに食べてもらいます。
その後、猫ちゃんが「お腹空いたな〜」と感じたらフードを探しますよね。
その時、ホジホジ穴にあるドライフードを見つけて取り出し、食べる!というわけです。
ドライフードを普通のお皿に多めに置いておくと、後先考えない猫ちゃんの場合たくさん食べてしまいがちですが、これなら時間をかけてゆっくり食べられるのでよいのではないでしょうか(^^)
収納スペースにはフードやおやつなどのストックを入れておくことが出来ます。
蓋は猫ちゃんには簡単に開けられないようになっていますが、匂いの強いものをむき出しで入れるのは避けた方がいいかもしれませんね(猫ちゃんがヤキモキしちゃいそう(^^;)
パッケージはこのようになっています。
カバーを外すと木製風バッグのイラストが描かれていて、とってもかわいい〜んですよ。
Catitの各シリーズごとに箱のデザインが違うんですが、どれもカワイイ!
猫ちゃんへのプレゼントなどにとってもおススメでございます!
マルチフィーダーはコチラ
Catitシリーズはコチラ