マイページ | ご注文履歴 | ポイント管理 | ログアウト
【荒天の影響によるお届け遅延について】 非常に強い寒気の影響により、一部地域で配送の停止や遅延等お荷物のお届け状況に影響が出ております。詳しい状況につきましては各配送会社のHPにてご確認をお願い致します。 →佐川急便 →日本郵便 →ヤマト運輸
■はお休みを頂いております。 (土曜日・日曜日・祝日・振替休日および年末年始・夏季休業期間)
WEBからのご注文は年中無休24時間受付ですが、定休日はメール返信、発送業務はお休みです。
当サイトでは、アルファSSLサーバ証明書を使用し、大切なデータを暗号化し送信しています。サイトシールをクリックして、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。
TOP > 猫用キャリーバッグ > リュックタイプ > 【送料無料】JET SET BAG FF ジェットセットバッグ (Mサイズ) 猫用キャリーバッグ ペットキャリー!【特箱】
各色の画像はクリックで拡大します。
丈夫でスタイリッシュ。いかにもイタリアらしいソリッドなデザインのJET SETがリニューアルでございます! 外見上は、上部に手提げ専用のもち手がついた以外はそんなに変わらないのですが、このバージョンは「JET SET BAG FF」。 (左画像が旧タイプの仕様です。) “FF”というのは、「Forma Frame」の略のようでございまして、直訳すると“型枠”。 その名の通り型枠を組むように、両サイドには四角のフレーム、上下には板が入って、ますます頑丈になりました! 板は抜いて、フレームを内側に倒し、コンパクトにたたんでおくことも可能となっております〜 健康診断や予防接種などの際や旅行など、定期的に使用するけど頻繁には使わない、といったケースだと、かさばらないことも重要な要素ですよね♪
もともとはワンちゃん用のキャリーバッグとして開発されたキャリーなのですが、これは猫ちゃんでも充分使える!としてゴロにゃんでもご紹介することに。 両側のどちらからでも出し入れできるところ、猫ちゃんの鋭い爪にも負けない丈夫なメッシュ、猫ちゃんが落ち着けるよう閉じておけるサイドのフラップなどなど、便利機能満載で多くの猫ちゃんオーナーさまにもご愛用いただいております♪
上の画像をごらんいただきましてもお分かりの通り、平均的な大きさ(体重(約)4kg)の猫ちゃんが入っている状態でも、底面はまったくたわまず。 安定した状態で猫ちゃんを運ぶことができます。 猫ちゃんも空間をしっかり確保できているので、長時間の移動でも、大丈夫でございます。 手提げで持っても、ショルダーとして持っても、とってもしっかりした形なので、猫ちゃんを安全に運べるキャリーバッグでございます。 それにこのキャリーバッグで、本当に細部で素晴らしいなと思ったのは、このバッグの側面の仕様。ある程度の厚さがあって、クッションが入っているんです。これなら、人も猫ちゃんもバッグとして持った時に、ソフトに当って違和感なく使用できるという優れもの。
そしてもちろんマルチユース! 上面に新しくついた手提げは、ちょっとの移動のときになが〜いショルダーをわざわざ付け替えなくても良くなって、いっそう便利になりました♪
そのなが〜〜〜いショルダーは、一番長く伸ばすと175cmほどありまして、身長の高い方や男性にも充分ショルダーベルトとしてお使いいただける長さのものが2本付属しております。 当然斜めがけOK! 型崩れしにくいタイプで斜めがけできるのって、個人的にはとってもとっても評価できると思うのでございます〜 本体側のコネクタは、両サイドの上下左右に四箇所ございまして、これを使ってリュックサックにも、カーシートにもお使いいただけます。 アイデア次第でもっともっと色んな使い方が生まれそう♪ パイピングの一部が反射材になっておりまして、夜道でも目立つ安心仕様でございます。 (ブラックは両側面とサイドメッシュ窓のフラップ、その他の色はサイドメッシュ窓のフラップのみ)
画像は旧タイプですが、反射材の仕様は同じです。
さて、キャリーバッグを猫ちゃんの移動手段としてキャリーバッグを選ぶ際の注意点を、こちらのページでも申し上げねばなりません。 中でオシッコしてしまう癖のある猫ちゃんや吐いてしまう癖のあるにゃんこは、そもそもソフトキャリーは向かない、という面もあるので、その点はご了承を下さいませね。 でも予めペットシーツを底に巻きつけておけば、ほぼ安心してご使用できるのではないでしょうか〜♪ そしてさらに、このキャリーで少し難点かも?と思うのは、ショルダーやリュックにする場合に、いろいろベルトの調節をしたりするところ。 慣れないと少し解説も難しいのですが、何度か行えば、全然大丈夫なので、きっとご使用方法によって重宝してもらえると思います。 猫ちゃんを連れてお出かけする前に、猫ちゃんをいれずに何度か色んな使い方を試してみてくださいね。 最後に、価格的にソフトキャリーとしてはとても高価になってしまうので、どちらかというと病院通いがとても多くなった病気の猫さんや、移動の多いご家庭、そしてお引越しを予定している方に最適なソフトキャリーでございます。 必要に応じて、ご検討ください。
商品番号 31050-02
ゴロにゃん価格16,500円(消費税込:18,150円)
[165ポイント進呈 ]
各色の画像はクリックで拡大します。
丈夫でスタイリッシュ。いかにもイタリアらしいソリッドなデザインのJET SETがリニューアルでございます!
外見上は、上部に手提げ専用のもち手がついた以外はそんなに変わらないのですが、このバージョンは「JET SET BAG FF」。
(左画像が旧タイプの仕様です。)
“FF”というのは、「Forma Frame」の略のようでございまして、直訳すると“型枠”。
その名の通り型枠を組むように、両サイドには四角のフレーム、上下には板が入って、ますます頑丈になりました!
板は抜いて、フレームを内側に倒し、コンパクトにたたんでおくことも可能となっております〜
健康診断や予防接種などの際や旅行など、定期的に使用するけど頻繁には使わない、といったケースだと、かさばらないことも重要な要素ですよね♪
もともとはワンちゃん用のキャリーバッグとして開発されたキャリーなのですが、これは猫ちゃんでも充分使える!としてゴロにゃんでもご紹介することに。
両側のどちらからでも出し入れできるところ、猫ちゃんの鋭い爪にも負けない丈夫なメッシュ、猫ちゃんが落ち着けるよう閉じておけるサイドのフラップなどなど、便利機能満載で多くの猫ちゃんオーナーさまにもご愛用いただいております♪
上の画像をごらんいただきましてもお分かりの通り、平均的な大きさ(体重(約)4kg)の猫ちゃんが入っている状態でも、底面はまったくたわまず。
安定した状態で猫ちゃんを運ぶことができます。
猫ちゃんも空間をしっかり確保できているので、長時間の移動でも、大丈夫でございます。
手提げで持っても、ショルダーとして持っても、とってもしっかりした形なので、猫ちゃんを安全に運べるキャリーバッグでございます。
それにこのキャリーバッグで、本当に細部で素晴らしいなと思ったのは、このバッグの側面の仕様。ある程度の厚さがあって、クッションが入っているんです。これなら、人も猫ちゃんもバッグとして持った時に、ソフトに当って違和感なく使用できるという優れもの。
そしてもちろんマルチユース!
上面に新しくついた手提げは、ちょっとの移動のときになが〜いショルダーをわざわざ付け替えなくても良くなって、いっそう便利になりました♪
そのなが〜〜〜いショルダーは、一番長く伸ばすと175cmほどありまして、身長の高い方や男性にも充分ショルダーベルトとしてお使いいただける長さのものが2本付属しております。
当然斜めがけOK!
型崩れしにくいタイプで斜めがけできるのって、個人的にはとってもとっても評価できると思うのでございます〜
本体側のコネクタは、両サイドの上下左右に四箇所ございまして、これを使ってリュックサックにも、カーシートにもお使いいただけます。
アイデア次第でもっともっと色んな使い方が生まれそう♪
パイピングの一部が反射材になっておりまして、夜道でも目立つ安心仕様でございます。
(ブラックは両側面とサイドメッシュ窓のフラップ、その他の色はサイドメッシュ窓のフラップのみ)
画像は旧タイプですが、反射材の仕様は同じです。
さて、キャリーバッグを猫ちゃんの移動手段としてキャリーバッグを選ぶ際の注意点を、こちらのページでも申し上げねばなりません。
中でオシッコしてしまう癖のある猫ちゃんや吐いてしまう癖のあるにゃんこは、そもそもソフトキャリーは向かない、という面もあるので、その点はご了承を下さいませね。
でも予めペットシーツを底に巻きつけておけば、ほぼ安心してご使用できるのではないでしょうか〜♪
そしてさらに、このキャリーで少し難点かも?と思うのは、ショルダーやリュックにする場合に、いろいろベルトの調節をしたりするところ。
慣れないと少し解説も難しいのですが、何度か行えば、全然大丈夫なので、きっとご使用方法によって重宝してもらえると思います。
猫ちゃんを連れてお出かけする前に、猫ちゃんをいれずに何度か色んな使い方を試してみてくださいね。
最後に、価格的にソフトキャリーとしてはとても高価になってしまうので、どちらかというと病院通いがとても多くなった病気の猫さんや、移動の多いご家庭、そしてお引越しを予定している方に最適なソフトキャリーでございます。
必要に応じて、ご検討ください。