もしもの時に:猫のための防災特集 介護用ベッドcocochi 猫じゃらし専用 ウォールポケット メールマガジンの登録・解除はコチラから

猫図鑑 お客様写真館

はお休みを頂いております。
(土曜日・日曜日・祝日・振替休日および年末年始・夏季休業期間)

WEBからのご注文は年中無休24時間受付ですが、定休日はメール返信、発送業務はお休みです。

当サイトでは、アルファSSLサーバ証明書を使用し、大切なデータを暗号化し送信しています。サイトシールをクリックして、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。

新作 新商品

キャットフード

フードをブランドで選ぶ

フードを目的で選ぶ

療法食 もっと見る
ケアフード もっと見る

フードを年代で選ぶ

フードをカテゴリーで選ぶ

ゴロにゃんママの情報局 偽サイトにご注意ください。ゴロにゃんオリジナルは当店での販売のみです。

TOP > 猫用キャリーバッグ > ハードキャリー > エコノア・2

お医者さんに連れて行く時だけだからと、ちょっとなおざりになりがちな、猫ちゃんのキャリーバッグ。
でも実は、脱走や迷子の原因は、この時この瞬間が結構多いのですヨ。
それでなくても痛さや体の異状で興奮した猫ちゃんを「大嫌いな病院」に連れていくのですから、
とっても大変な瞬間なのです。
ですから、猫ちゃんも人も安心できる、しっかりしたものがとってもオススメ。

今度は、ハードタイプも仲間入り。

このエコノア・2は以前からとっても気になっていたキャリーケースです。もう有名な商品なので、皆様の中でも持っていらっしゃる方も多いのでは?

ハードタイプは、しっかりと猫ちゃんの空間を確保するので、愛用者もとっても多いと思います。
ですから、ゴロにゃんでもハードタイプのものを検証。
そしてこの商品を選びました。


昔は、ゴロにゃんママもハードタイプのキャリーを持っていたのですよ。今でも押し入れにちょっと壊れたのが2つ位入っていると思います。そして3つ目は、自転車で病院へ行く時にまだ使っているのがあります。
それも随分、壊れております(^_^;)
特に取っ手の部分が壊れやすくて、いつも悲しい思いをしてきました。
ですから、皆様には、ソフトタイプのバッグをご紹介してきたのですが、やはりハードタイプの良いところもあるので、それを認めた上でご紹介しようと思ったわけでございます!

上の画像はクリックすると拡大します。


近頃、病院に通院する頻度がめっきり多くなった(シロの腎臓病の治療に週2回通っております)ゴロにゃんママですが、猫ちゃんの移動こそ、しっかりとしたものを選んで欲しい、そして病院に連れていきやすものを選んで欲しいと思っております。
やっぱり全開に上部が開くというのは、とっても便利。中へ入った猫ちゃんが、動物病院で嫌がってなかなか出て来ないって経験ありませんか?帰る時には、スタスタ入るってのにね〜。

満足のいくキャリーバッグって結構少ないのが現状ですが、少し、上部のロックする部分が固いという難点を除けば、この《エコノア・2》はハードタイプが好きな方には、絶対おすすめです。
自転車の荷台にくくり付けるのには、ちょっとコツがいりますが、それでもとっても安定しているので、運びやすいのも長所のひとつ。
でもハードタイプのキャリーは、これを持って歩くのには不向きです。
人間の方の体が傾くか、猫ちゃんのキャリーの方が傾くかになってしまうので、結構長時間の歩行は辛いものがありますよ!!

ですから徒歩で、お出かけされる場合が多い方は、キャリーバッグのソフトタイプがおすすめです。

お出かけ先が、動物病院なら、そこはもう猫ちゃんにとっては、びっくりワールド!見た事もない大きなワン子や他の動物もいて、猫の感情はいよいよ興奮状態に。せめてキャリーバッグの中だけは、安心させてあげましょうね。
どうしても猫ちゃんが、興奮しそうな時は、お洗濯ネットに入れて、そしてこういうキャリーに2重に連れて出るのもいい方法です。診察の時にもお洗濯ネットなら、ある程度、先生も診察しやすいですしね。

★ペットシーツを取り付けられる《シーツフレーム》がついています。 ★ペットシートを挟んで使用します。

現在登録されている商品はありません