TOP > フード > 準療法食・ケアフード > アボダーム キャット ヘアボール&ライト 成猫用 高齢猫用 肥満猫用 300g (20652)
|
アボダームはアボカド入りのユニークなキャットドライフード 成猫用 高齢猫用 体重管理用アボダーム キャット ヘアボール&ライト 成猫用 高齢猫用 肥満猫用 300g (20652)
商品番号 7k015-01-0100
[41ポイント進呈 ]
内容量 |
300g |
原材料 |
乾燥チキン、玄米、白米、鶏脂肪、トマト繊維、乾燥ニシン、乾燥アボカド果肉、えんどう豆繊維、ナチュラルフレーバー、塩、卵、チコリー根、イヌリン、塩化カリウム、
ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ナイアシン、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンK、ビタミンA、ビタミンB6、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンD3、葉酸)
ミネラル(硫酸鉄、亜鉛アミノ酸キレート、硫酸亜鉛、鉄アミノ酸キレート、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、銅アミノ酸キレート、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)
アボカドオイル、タウリン、パセリ、海藻、メチオニン、ユッカエキス、イノシトール
|
保証成分 |
粗たん白 | 32.0%以上 |
粗脂肪 | 16.0%以上 |
粗繊維 | 6.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
粗灰分 | 6.5%以下 |
マグネシウム | 0.11%以下 |
タウリン | 0.15%以上 |
代謝エネルギー(ME) |
356kcal / 100g |
原産国 |
アメリカ |
製造元 |
米・Breeder's choice社 |
|
アボ・ダームキャット ヘアボール&ライトは、植物由来の食物繊維を豊富に配合した、毛玉が気になる、体重が気になる成猫用・高齢猫用・肥満猫用の低カロリーの総合栄養食です。
チキンとニシンの組み合わせによる抜群の嗜好性で、食べムラのある愛猫にもおススメです。
マグネシウム含有量を制限し、FLUTD(下部尿路疾患)に配慮しています。
また、イヌリンを配合し善玉菌が増えやすくなり腸内フローラを整えます。
さらにアボカドミール&オイルを配合しており、皮膚・被毛を健康に保ち、『美しいスタイル』を目指しています。
●代謝エネルギー(ME): 356kcal / 100g
●原材料
乾燥チキン、玄米、白米、鶏脂肪、トマト繊維、乾燥ニシン、乾燥アボカド果肉、えんどう豆繊維、ナチュラルフレーバー、塩、卵、チコリー根、イヌリン、塩化カリウム、 ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ナイアシン、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンK、ビタミンA、ビタミンB6、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンD3、葉酸)、 ミネラル(硫酸鉄、亜鉛アミノ酸キレート、硫酸亜鉛、鉄アミノ酸キレート、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、銅アミノ酸キレート、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、 アボカドオイル、タウリン、パセリ、海藻、メチオニン、ユッカエキス、イノシトール
●1日あたりの給与量
【賞味期限】裏面に記載。
● 良質なたんぱく質
アボガドにはたんぱく質を構成するアミノ酸が豊富に含まれています。
たんぱく質から作られる被毛の健康をサポートするには、とてもおススメな食材なのです。
● 健康的な脂肪
脂肪分の摂取量が低すぎると、皮膚や被毛に潤いがなくなり、乾燥や疾患の原因に繋がる場合もあります。
アボカドは「森のバター」と言われているのは有名です。
アボカドにはオメガ脂肪酸が豊富に含まれていますので、愛猫の皮膚や被毛の健康サポートが期待できます。
(※以下、アボ・ダームホームページを参考にゴロにゃんで翻訳・引用・要約しています。)
長年にわたって、犬や猫のアボカド安全性に関する誤った情報や混乱がありました。
その原因はアボカドのピット(穴)、肌、樹皮、特定の品種の葉に見られるペルシンと呼ばれる物質が、鳥、ウサギ、ウマ、ヤギなどいくつかの動物には有害であることからです。
AvoDerm(アボダーム)のペットフードには、愛猫や愛犬とって健康的かつ安全であることが証明された成分として厳選されたアボカドミールとアボカドオイルを使用しています。
30年以上問題なく消費されており、安全で、皮膚や被毛の健康に重要な栄養素を提供していることについては、お客様から絶賛の評価をいただいています。
(※以上、アボ・ダームホームページを参考にゴロにゃんで翻訳・引用・要約しています。)
「猫にアボカドを食べさせてはいけない」とされている毒性の問題は、ペルシンが含まれるアボカドの皮や葉などに限られ、アボダーム製品はそれらを使用していません。
また品種にかかわらず葉や皮を慎重に除去して完全に熟した果肉のみを使用しているので安全なのです。
(※アボダームが安全=アボカドを食べさせても大丈夫ということではありません、ご注意ください。)