TOP > フード > フードをブランドで選ぶ > アーテミス > OSOpure (グレインフリー) > アーテミス オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー 900g (02529)
|
穀物不使用。グレインに敏感な猫ちゃんにアーテミス オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー 900g (02529)
商品番号 72004-01-0101
ゴロにゃん価格3,500円(消費税込:3,850円)
[175ポイント進呈 ]
内容量 |
900g |
原材料 |
フレッシュサーモン、ドライサーモン、えんどう豆、ガルバンゾー豆(ひよこ豆)、ヒマワリオイル、フラックスシード、チキンスープ(天然風味料)、DLメチオニン、塩化コリン、タウリン、乾燥チコリ根、パンプキン、ココナッツオイル、ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウムアニマリス、ラクトバチルスロイテリ、キレート亜鉛、ビタミンE、ナイアシン、キレートマンガン、キレート銅、硫酸亜鉛、硫酸マンガン、硫酸銅、混合メナジオン重亜硫酸ナトリウム、チアミン硝酸塩(ビタミンB1)、ビタミンA、ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンD、葉酸
|
成分 |
粗タンパク質 | 35.0%以上 |
粗脂肪 | 18.0%以上 |
粗繊維 | 3.0%以下 |
粗灰分 | 9.1%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
オメガ6脂肪酸 | 2.8%以上 |
オメガ3脂肪酸 | 0.6%以上 |
代謝カロリー |
386.1kcal/100g |
注意事項 |
この商品には豆類が使用されています。
「グレインフリー」の「グレイン」はイネ科の穀物を指し、豆類は含まれません。
|
原産国 |
カナダ |
製造 |
Artemis Pet Food Co.,Inc(米) |
|
アーテミス初のグレインフリーキャットフード「アーテミス オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー」でございます!
白米や小麦、トウモロコシだけでなく、猫が消化しにくく、アレルギー源になりがちな米類や麦類などのイネ科穀物を一切使用していません。
蛋白源にもこだわって、第一原材料から第二原材料までをサーモンで構成。
サーモンは脂質構成やアミノ酸バランスが良く、また消化吸収も良いので安心して与えて頂けます。
さらにさらに、食物繊維が豊富で整腸効果が期待でき、血糖値の上昇をゆるやかにするヒヨコマメを採用しています。
毎日の食事から健康を考えたい、そんな猫ちゃんの飼い主様におすすめいたします。
ガルバンゾー(garbanzo)とは、日本で言う「ひよこ豆」のこと。
でこぼこのあるカタチの豆で、先端より少し内側に突起があり、日本で流通しているものの多くは肌色に近い色をしているみたいです。
タンパク質源としてだけではなく、ビタミンB1、カルシウム、カリウムなど豊富な栄養を含みます。
・ビタミンB1…糖質や脂質の代謝を促し疲労回復に
・カルシウム…骨の成長や強化
・カリウム… 体内の余分なナトリウムの排泄促進
食物繊維が豊富で、腸の働きを促進する効果があります。
余分な栄養やコレステロールを吸着して排泄してくれるので、糖尿病や動脈硬化の予防にも期待できるみたい。
ちなみに!
ちょこっととがった突起がひよこのくちばしに見えなくもないので、一般に「ひよこの形をしているからひよこ豆」と思われているようですが、これは誤りだそうで。
英語でひよこ豆は「chickpea」と書きまして、この言葉はもとを辿ればラテン語から発生した古いフランス語で「pois cicer(cicer豆)」なんですって。
それが、英語になる途中で訛ってひろまったか、どこかで誰かが勘違いしたか、「cicer豆」が「chick豆」として一般化したんだとか。
そしてそれを日本語に翻訳して「ひよこ豆」になったそう。ちょっと面白いですね〜
アーテミス オソピュア フィーラインは、グレインフリー。
真性肉食動物である猫ちゃんが無理なく消化できるよう、猫ちゃんのアレルギーの原因になりがちなイネ科の食物を使用していません。
米や麦などにアレルギーのある猫ちゃんにもお試しいただきたいキャットフードです。
アーテミス オソピュア フィーラインはグレインフリーですが、ひよこ豆が使用されています。
「grain」は一般にイネ科の穀類(米、麦、トウモロコシなど)を指すもので、穀物の一部である豆類は含まれません。
“grain free”と“穀物不使用”の違いでこういった表現になっておりますが、当店では商品名に従いグレインフリーと表記しています。
●原材料
フレッシュサーモン、ドライサーモン、えんどう豆、ガルバンゾー豆(ひよこ豆)、ヒマワリオイル、フラックスシード、チキンスープ(天然風味料)、DLメチオニン、塩化コリン、タウリン、乾燥チコリ根、パンプキン、ココナッツオイル、ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウムアニマリス、ラクトバチルスロイテリ、キレート亜鉛、ビタミンE、ナイアシン、キレートマンガン、キレート銅、硫酸亜鉛、硫酸マンガン、硫酸銅、混合メナジオン重亜硫酸ナトリウム、チアミン硝酸塩(ビタミンB1)、ビタミンA、ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンD、葉酸
●成分
●代謝カロリー:386.1kcal/100g
●給与量の目安
※上記給与量はあくまで健康な状態で、適度な運動をしている猫の一日に必要なフードの目安量です。運動量や飼育環境、年齢、健康状態により調整してください。
※妊娠、授乳中の猫は、票の限りではありません。体調を考慮の上、調整してあげてください。
●賞味期限
商品背面に記載