• 初めての方へ
  • ショッピングガイド
  • 送料とお支払いについて
  • 会員登録について
  • ポイントについて
  • よくあるご質問
  • お問い合せ
  • 平日15時までのご注文は即日発送(原則) ※一部商品除く
  • 6,050円(税込)以上で送料無料 ※東北・北海道・沖縄除く
  • メール便対応可 全国一律265円 ※税込み
  • フードは安心・安全の正規品のみ ※並行輸入品なし
  • Amazon Pay 対応店舗:会員登録なしでもお買い物できます!
  • 新規会員登録で今すぐ使える300ポイントプレゼント!!
みんなで作る猫の大図鑑
雑種な猫ちゃん
白猫ちゃん
黒猫ちゃん
キジサバちゃん
三毛猫ちゃん
ポインテッドちゃん
トーティーちゃん(サビ・ぶち)
トービーちゃん
バイカラーちゃん
バンパターンちゃん
オッドアイちゃん
シルバーちゃん
MIXロングちゃん
その他
主に短毛種
アビシニアン
アメリカン・ショートヘア
アメリカン・ワイヤーヘア ※写真募集中※
エイジアン ※写真募集中※
エキゾチック
エジプシャン・マウ
オーストラリアンミスト
オシキャット
オホーズ・アズーレス ※写真募集中※
オリエンタル・ショートヘア ※写真募集中※
カリフォルニア・スパングルド ※写真募集中※
コーニッシュ・レックス
コラット
ジャパニーズ・ボブテイル
シャム
シャルトリュー
シンガプーラ
スノーシュー
スフィンクス
スコテッシュ・フォールド&スコテッシュ・フォールドロングヘア
セルカーク・レックス ※写真募集中※
ドメスティック・ショートヘア(フェラル・キャット)
ブリティッシュ・ショートヘア
デボン・レックス
トンキニーズ
バーミーズ
バーミラ ※写真募集中※
ハバナ ※写真募集中※
ピーター・ボールド ※写真募集中※
ピクシー・ボブ
ベンガル
ボンベイ
マンクス
マンチカン
ヨーロピアン・ショートヘア ※写真募集中※
ラ・パーマ ※写真募集中※
ロシアンブルー
ワイルド・アビシニアン ※写真募集中※
ミックス(短毛種)
主に長毛種
アメリカン・カール
アンゴラ ※写真募集中※
キムリック ※写真募集中※
シベリアン・フォレスト・キャット(サイベリアン)
ジャパニーズ ※写真募集中※
ソマリ
ターキッシュ・アンゴラ
ターキッシュ・バン NEW
ティファニー ※写真募集中※
ノルウェージャン・フォレストキャット
バーマン
バリニーズ ※写真募集中※
ヒマラヤン
ペルシャ
メイン・クーン
ラガ・マフィン
ラグドール
みんなでつくる猫の大図鑑

コラット

発生国・原産国 タイ
誕生年 1800年代
毛の長さ 短毛種
独特のハート型の顔
アーモンド型。成長とともにヘーゼル、グリーン、イエロー。両目の間隔が広い
鼻口部 まっすぐな鼻。
セミコビータイプ
太くもなく細くもなく筋肉質の脚
被毛 ティッキングのある被毛。シルバーブルーの一色のみ。
その他の特徴 大きさと色合いはロシアンブルーに似ている。被毛はシングル。ペリッドットグリーンと呼ばれる愛くるしい目が特徴。
性格 一人でいるのが苦手、かまってやる必要があるとされる。社交的で遊び好き。
この子の名前 ホマレ君とアラタ君(兄弟です)
この子の誕生日 2003/4/29
この子の性別 両方とも男の子です。
この子の性格 寒がり,食いしん坊
この子の好物

ヒモ

この子の特技 マラソン(ご飯と分かると部屋の中を永遠に周回します)
飼い主さん トモッチさん
飼い主さんのコメント 2人とも栃木県の那須動物王国から里親として譲り受けました。
大勢のお客さんや猫,犬たちと過ごしていたので,人見知りをしないどころか怖いものなしです。

特徴

体格は中くらいで、セミコビータイプ。
毛並みはシングルコートで色は、シルバーブルーの一色。 頭の形がハート型をしていると言われておりますが、ゴロにゃんママ的には実は一度も実際に見た事がないにゃんこさんでございます。
ですので一度機会があれば、じっくりとハート型を確認したいと思っております♪

見た目的には、ロシアンブルーに似ている猫ちゃんですよね。 昔からタイでは、幸運を招く猫とされているので、ロシアンちゃんもそうした云われがあるのは、どうも偶然ではないようです♪

ロシアンブルーと違う点は、その被毛。
ダブルコートではなく、シングルコートなので、アンダーコートがなく抜け毛が少なてお手入れも簡単とされている点です。

毛の一本一本にティックド(ティッピング)と呼ばれる縞があるので、シルバーブルーの被毛でも波打ったような綺麗な陰影がみられるとされております。

目は大きくてアーモンド型、ゴールド、グリーン、時よりイエローとなっております。

被毛の色合い
■シルバーブルー

歴史

非常に古い歴史をもつ猫で、何百年の間タイ王国で大切にされていました。コラットの名前の由来は、タイのコラット高原の名からと言われています。
1965年、アメリカで公認を受け、日本でも一時人気を集めましたが、今でも希少価値の少ない猫種でございます。

性格

用心深くて、さみしがりや。かまってやらないと【いじける】性格と云われています。猫のいじけるというのがどういう感じなのか一度見てみたいにゃんこさんですよね。
興味シンシンな猫ちゃんなので、いつかきっとお目にかかれる日を〜っと思っております。

手入れ

アンダーコートがなく、抜け毛は少ないのでお手入れは、そんなに考えなくても良いようです。日常は、時々ブラッシングをすればOKです。