特徴
足は、長くて引き締まり、後ろ足が前足よりも長くなっています。胴体は長く、動きが滑らかで、とてもスマートで筋肉質な猫。
頭頂部は扁平で、ゆるやかなV型の顔。長くて大きな耳。大きくてアーモンド型の目をしています。目の色は、カッパー、ゴールド、グリーン、ブルーのいずれかです。
そして被毛のパターンは以下のようになります。
■セルフカラーとトーティ・カラー
ブラック、レッド、ブルー、クリーム、トーティ、ブルー・クリーム、
ホワイトその他すべてのセルフ・カラーとトーティ・カラー
■スモーク・カラー
ホワイトを除く、セルフ・カラーとトーティ・カラーと同色
■シェーテッド・カラー
ホワイトを除く、セルフ・カラーとトーティ・カラーと同色
■タビー・カラー(クラシック、マッカレル)
ブラウン・レッド・ブルー・クリーム
スポッテッド・パターンとティックド・パターン、
その他すべてのセルフ・カラーとトーティ・カラーと同色
■シルバー・タビー・カラー(クラシック、マッカレル)
シルバー
スポッテッド・パターンとティックド・パターン、
その他すべてのセルフ・カラーとトーティ・カラーと同色
■バイ・カラー
ホワイトと組み合わせる、すべてのセルフ・カラーとトーティ・カラー
歴史
トルコ原産のターキッシュ・アンゴラは、17世紀の初めてフランスとイギリスに入ってきました。他の長毛種の猫との繁殖が原因で、20世紀の初めにはトルコ以外では事実上の絶滅に追いやられてしまいます。第2次世界大戦後にスウェーデン、イギリス、アメリカのブリーダーがアンゴラをトルコから直接輸入して猫種を復活させるプログラムを成功させたということです。
手入れ
被毛はシングルコート。アンダーコートはありません。でも絹のような手触りと光沢があります。シングルコートの長毛なので、毛がもつれることは少なく、定期的にシャンプーすれば、美しい毛並みが得られます。