• 初めての方へ
  • ショッピングガイド
  • 送料とお支払いについて
  • 会員登録について
  • ポイントについて
  • よくあるご質問
  • お問い合せ
  • 6,050円(税込)以上で送料無料 ※東北・北海道・沖縄除く
  • メール便対応可 全国一律265円 ※税込み
  • フードは安心・安全の正規品のみ ※並行輸入品なし
  • Amazon Pay 対応店舗:会員登録なしでもお買い物できます!
  • 新規会員登録で今すぐ使える300ポイントプレゼント!!
夏季休業について
みんなで作る猫の大図鑑
雑種な猫ちゃん
白猫ちゃん
黒猫ちゃん
キジサバちゃん
三毛猫ちゃん
ポインテッドちゃん
トーティーちゃん(サビ・ぶち)
トービーちゃん
バイカラーちゃん
バンパターンちゃん
オッドアイちゃん
シルバーちゃん
MIXロングちゃん
その他
主に短毛種
アビシニアン
アメリカン・ショートヘア
アメリカン・ワイヤーヘア ※写真募集中※
エイジアン ※写真募集中※
エキゾチック
エジプシャン・マウ
オーストラリアンミスト
オシキャット
オホーズ・アズーレス ※写真募集中※
オリエンタル・ショートヘア ※写真募集中※
カリフォルニア・スパングルド ※写真募集中※
コーニッシュ・レックス
コラット
ジャパニーズ・ボブテイル
シャム
シャルトリュー
シンガプーラ
スノーシュー
スフィンクス
スコテッシュ・フォールド&スコテッシュ・フォールドロングヘア
セルカーク・レックス ※写真募集中※
ドメスティック・ショートヘア(フェラル・キャット)
ブリティッシュ・ショートヘア
デボン・レックス
トンキニーズ
バーミーズ
バーミラ ※写真募集中※
ハバナ ※写真募集中※
ピーター・ボールド ※写真募集中※
ピクシー・ボブ
ベンガル
ボンベイ
マンクス
マンチカン
ヨーロピアン・ショートヘア ※写真募集中※
ラ・パーマ ※写真募集中※
ロシアンブルー
ワイルド・アビシニアン ※写真募集中※
ミックス(短毛種)
主に長毛種
アメリカン・カール
アンゴラ ※写真募集中※
キムリック ※写真募集中※
シベリアン・フォレスト・キャット(サイベリアン)
ジャパニーズ ※写真募集中※
ソマリ
ターキッシュ・アンゴラ
ターキッシュ・バン NEW
ティファニー ※写真募集中※
ノルウェージャン・フォレストキャット
バーマン
バリニーズ ※写真募集中※
ヒマラヤン
ペルシャ
メイン・クーン
ラガ・マフィン
ラグドール
みんなでつくる大図鑑

雑種(トービー)

この子の名前 春蓮(はるん)ちゃん(チンチラ×日本猫のMIX)
この子の誕生日 2007年4月30日
この子の性別 ♀女の子
この子の性格 好奇心旺盛、おてんば、怒られても懲りない
この子の好物 キャネット、アイムス、黒缶、卵ごはん、カレーライス甘口、チャーハン、雑炊、たこかま
この子の特技 噛みつき、足蹴り
飼い主さん アッサージさん
飼い主さんのコメント パパは蓮様!!ママはエリック!!パパによく似て体格も大きめ、とてもおてんばな女の子です。チャームポイントは、変な柄〜(笑)たぬきみたいな色だってよく言われます(苦笑)
雑種トービー 雑種トービー
この子の名前 VIVI(ビビ)ちゃん
この子の誕生日 2004の5月上旬(現在満1歳)
この子の性別 雌。女の子デス!
この子の性格 典型的な美人猫ちゃん(親バカですね…)なのに、それを鼻にかけたところがなく、ものすごく素直でいい子です。私の偏見かもしれませんが、ビビがうちの子になるまで長毛の美人系ニャンコって、性格が悪いと思いこんでおりました。フワフワでやわらかく、いい匂いがするビビを抱っこすると、お風呂に入っているときのような、ホッとした気分になります。
この子の好物 カニカマさん。のりのり(海苔)
この子の特技 おもちゃで遊んでいるときの、空中ひねりジャンプ。あと、関係ないが、胴がやたらと長い。シッポの後れ毛がとってもステキ!
飼い主さん vicovicoさん
飼い主さんのコメント ハウスホールドニャンコです。ベースはクリームで黒、オレンジ、茶が混ざっており、手や足にうっすらと黒い縞模様がはいっています。胸からお腹の毛は半長毛のくせ毛でカールしております。しっぽはフサフサ長毛ですが、顔は短毛となんとも変則的で、なかなか見かけないハウスホールドキャットだと思います。キジサビなのかムギワラなのか、判断がつきません。ゴロにゃんママさんからご覧になってどこのカテゴリーになると思いますか?他の方から判断すると、どう見えるのか、知りたいです〜。

トービーの猫について

トービーという言葉も、聞き慣れないですよね。でも投稿していただいた猫ちゃんが、多分トービーちゃんじゃないかなっと、またまた欄を増やしてご紹介いたしますね。
トービーちゃんを説明するには、まずトーティ・シェルを説明させていただいた方がいいかもなのです。トーティ・シェルは、トータシェルともいいます。ブラックやレッドのまだら模様の猫ちゃんの事をいいます。

トーティ・シェルは、サビちゃんとかブチちゃんとか呼ばれる猫ちゃんで、ほとんどの猫ちゃんがメス猫になります。

そしてこのトーティ・シェルにタビー(縞模様)が加わったものが「トービー」と呼ばれる猫ちゃんとなります。
ブラックの部分にタビーが入り、レッドの部分の持っているタビー・パターンとで、この柄の猫ちゃんのいっちょあがりとなります。
トービーの言い方の他に、パッチド・タビーとかタビー・トーティーとかの呼び方もあって、ちょっとややこしいですが、要するに、ぶち模様と縞模様が混在している猫ちゃんなんですよ。
だから、色とタビー(縞模様)の入り方によって、例えば、ブラウン・クラシック・トービーとかブラウン・スポッテッド・トービー、ブルー・マッカレル・トービーな〜んて言い方になっちゃうわけです。
これにホワイトの部分があったりすると、ブラウン・クラシック・トービー&ホワイトと大抵最後に「&ホワイト」って感じでついてきます。団体によって言い方の順番が違う場合もあるみたいなのと、チンチラやシェーデッド、スモークといった一本一本の毛の色の入り方を言う場合もあって、実は、これが正解の言い方は多分ないように思います。ですからその猫ちゃんの特徴を説明するのに一番適した言い方を見つけてあげてね。

こんな言い方をするとなんだか、私の猫ちゃんが違って見えてきたりしませんか?
ある意味楽しいですよね。でも知らなくっても全然普段は困らないので、覚える必要はないんですけどね(;^_^A。

雑種の猫について

雑種はハウスホールドペットともよばれていて、普通の猫の総称です。
日本では雑種の猫を純血種に比べて低くみる風潮がありますが、とても残念なことです。なぜなら外国での扱いは異なっているからです。

外国のキャットショーにはハウスホールドペットクラスが設けられています。
これは純血種の部門に当てはまらない猫のためのもので、どんな猫でも出場できます。個性いっぱいの家猫たちの良さを評価するのですが、それだけでなく、もしかしたら、将来の新しい品種のルーツとなる家猫が現れるかもしれません。

アメリカやヨーロッパではそのショーもハウスホールドペットのクラスは大盛況です。みんな自分の猫の自慢をし、猫について熱く語りあう、キャットショーの原点がみられます。