この子の名前 | シグレちゃん(サビ猫長毛) |
---|---|
この子の誕生日 | 2022.8.30 |
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | ひとり大好き、でも甘えたい |
この子の好物 | 海苔 |
この子の特技 | 指吸い |
飼い主さん | 岡ぽん崎さん |
飼い主さんのコメント | イタズラ大好き!シグレです! |
この子の名前 | ネネちゃん(ミックス) |
---|---|
この子の誕生日 | 1999年3月24日 |
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | 神経質、警戒心強い、落ち着きがない |
この子の好物 | かつおぶし、カボチャ、海苔 |
この子の特技 | 足が速い! 運動神経抜群! |
飼い主さん | もんママさん |
飼い主さんのコメント | 19歳なりました。 自由気ままに過ごさせてもらってます。 長寿猫でも表彰されました。 100年以上生きて、ももとギネスに載ります! |
この子の名前 | ココちゃん(グレー トーティ) |
---|---|
この子の誕生日 | 2014.10.1 (推定) |
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | 活発 肝が座っている |
この子の好物 | オーストリッチの筋 |
この子の特技 | ハエを捕まえる |
飼い主さん | こまきさん |
飼い主さんのコメント | 南アフリカの動物保護団体から引き取った子です。沢山の犬猫と過ごしていたので、度胸があります。雷が鳴っても、窓から外を眺めています!ポイントは、肉球の色が左右違うところです。 |
この子の名前 | ザクちゃん |
---|---|
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | 天真爛漫、落ち着き無いですw |
この子の好物 | 食パン |
この子の特技 | 横歩き(≧ω≦) |
飼い主さん | cathellさん |
飼い主さんのコメント | 8/6に拾った子です 遊びたい盛りなので 毎日相手するこっちがバテてますw |
この子の名前 | 小都(こと)ちゃん(さび) |
---|---|
この子の誕生日 | 5月10日 |
この子の性別 | おんなのこ(避妊済) |
この子の性格 | びびり、じゃれたがり、マイペース |
この子の好物 | ねこ缶、かつおぶし、クリーミーなもの |
この子の特技 | 甘えること、おすわり、まるくなる |
飼い主さん | おかーしゃんさん |
飼い主さんのコメント | 地震があると誰よりも早くテーブルとかベッドの下に逃げ込みます。誰に教わったんだか...。 ふらっと別な部屋行ったと思ったら鳴いて私を呼びます。...甘えん坊なんでしょうか? |
この子の名前 | チャコちゃん(ミックス) |
---|---|
この子の誕生日 | 2008年9月20日 |
この子の性別 | 女の子です |
この子の性格 | おっとりのんびりやさん。 |
この子の好物 | ミルク。とても小食です。 |
この子の特技 | とっても可愛い声で抱っこを催促します。 抱っこするとうっとり目を閉じていつまでも抱かれています。 |
飼い主さん | みけこさん 全部で4匹のmamaで〜す |
飼い主さんのコメント | 生後1ヶ月で母猫がこのコを連れてきたときは、「なんかヘンな猫〜!」というのが第一印象でした。 それが今ではサファイヤのような濃紺の瞳と珊瑚色の唇の個性的な美猫に成長しました。 顔を右から見ると野性味の強いトラ猫に、左から見ると黒猫に見えるところも気に入っています。 |
この子の名前 | クロちゃん(雑種・サビ猫さん) |
---|---|
この子の誕生日 | 2006年3月中旬頃 |
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | 慎重派で、やや臆病さん。よく食べよく寝る、よい子ちゃん。穏やかで優しい子。3姉妹の次女。 |
この子の好物 | ミルク |
この子の特技 | 木登り。可愛〜い声でお返事が出来る。 |
飼い主さん | RIEさん |
飼い主さんのコメント | 野良猫さんが生んだ仔猫たち3匹と楽しく暮らすニャンmama。 |
この子の名前 | ピッピちゃん |
---|---|
この子の誕生日 | 2005年8月27日 |
この子の性別 | 雌 |
この子の性格 | 人間大好き |
この子の好物 | にぼし |
この子の特技 | ドライブ |
飼い主さん | みほさん |
飼い主さんのコメント | 自分も人間だと思ってるようで 人間と同じ事をしたがるとっても可愛い性格です。 |
この子の名前 | チィちゃん |
---|---|
この子の誕生日 | 11月23日(うちに来た日) |
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | めちゃくちゃ、寂しがりや。甘えたちゃん。 でも、自分が気に入らんかったら、すぐ怒る。気まぐれちゃん。 飼い主にタンはきます。ケッって・・・ww |
この子の好物 | ブラッシング。お父さん。 |
この子の特技 | 手で水を飲む! |
飼い主さん | なぉさん |
飼い主さんのコメント | うちのは2匹のサビ柄の猫ちゃんがいます。とーーっても可愛いので載せてくださ〜い★ |
この子の名前 | アズキちゃん |
---|---|
この子の誕生日 | 11月21日(うちに来た日) |
この子の性別 | 女の子 |
この子の性格 | ビビリ。家族にはとっても優しい、決して人間に牙をむかない穏和な子。 生まれは博多で、いろんなご縁で出会う事が出来ました。 |
この子の好物 | かつおぶし、にぼし、猫じゃらし、紐類。 |
この子の特技 | ジャンプ。 |
飼い主さん | なぉさん |
飼い主さんのコメント | うちのは2匹のサビ柄の猫ちゃんがいます。 とーーっても可愛いので載せてくださ〜い★ |
この子の名前 | たあちゃん |
---|---|
この子の誕生日 | 平成2年5月生まれ |
この子の性別 | 雌 |
この子の性格 | …サビ猫ってみんな写真が嫌いでムッツリしてるんでしょうか(笑)? そして、ひどく野性的?なのに声はやたらかわいいです。 拾ったときは100グラム、目も開いてませんでした。ちいさすぎて、会社の人は何の生き物かわからなかったみたいです。確かにニャアと泣かなければタヌキみたいでした。それで名前が「たあ」。 この柄って、狩りがじょうずなんでしょうか?若い頃はネズミでもスズメでも、何でも持って帰りました。 |
この子の好物 | 鰹ぶし 小さいころはスイカが好きでしたが、一年たつと忘れたみたいです。 |
この子の特技 | 左利き?左手で引いて開けられるドアは開けて入ってきます。トイレ、お風呂…。 |
飼い主さん | 春千代さん |
飼い主さんのコメント | うちには初めての猫だったのですが、大きくなってみると人見知りの恐がりのくせに気がキツイ…。病院では暴れ回ってろくに診察も受けられないので病気のときすごく困ります。 もうずいぶんなトシになってしまいましたが、私の唯一の家族になってしまいました。言ってることは全部わかってるみたいなので、口がくさいとかおばあちゃんとかいうと落ち込みます。目の前で滅多なことは言えません(笑)。 |
この子の名前 | COCO(ココ)ちゃん |
---|---|
この子の誕生日 | 2004の5月上旬(現在満1歳) |
この子の性別 | 雌。女の子デス! |
この子の性格 | 気むずかし屋の甘えたさんです。結構フクザツな性格。よくニャアーとお返事をする、おしゃべりさんです。そのアバンギャルドな風貌とはうって変わって、声は子猫ちゃん風でとってもプリチー!ついでに、ボブテイルでキュッとあがったヒップも超、キュート。その姿はバニーガールをもしのぐ、ラブリーさです。ただ、たまに「うにゅあああ〜」と、逆キレしながら一人で走っていることがあるのが、謎な猫ちゃんでもあります。(それが、また面白いんですよね〜) |
この子の好物 | 焼カツオ、鶏ササミを煮た手作りゴハン系が大好き |
この子の特技 | 早食い。話しかけると、返事をする。黒いまだらな覆面顔だが、口の中はキレーなサーモンピンク。その意外性がまたたまらない。 |
飼い主さん | vicovicoさん |
飼い主さんのコメント | どこからみても、純粋なサビにゃんだと思います。詳しく表現するなら黒サビ。すてきな言い方をいえばトーティーシェル!最悪な表現は雑巾猫(地方ではサビって、そう表現されてるらしいです、トホー)または、ガチャ三毛(以前、里親募集掲示板でサビ猫をそう表現されてる方がいらっしゃいました、トホー。でも言えてますね)。 何かと、不評イメージが根強い柄のようですが、私は好きです。マニアにはこのアバンギャルドな柄がたまらんのです。(うちの母はこの柄を皮膚病と勘違いしました、、トホー) |
トーティ・シェルは、サビちゃんとかブチちゃんとか呼ばれる猫ちゃんです。
ブラック、ブラウン、ブルーなどの濃い色と、レッドが混ざってトーティ・シェルちゃんとなります。そしてほとんどがメス猫ちゃんとなるのです。不思議ですよね。三毛ちゃん(キャリコ)もトーティもすべて、女の子なのです。ごく稀に男の子がいますが、本当にごくまれです。
トーティ・シェルは、トータシェルとも呼ばれます。他にも言い方は色々ありますね。一般的にはブラックとレッドのまだら模様の猫ちゃん。ブルー・トーティとかライラック・トーティ、チョコレート・トーティ、シール・セピア・トーティなあんて色の猫ちゃんもいます。
ユーメラニンとフェオメラニンの遺伝子によってできる色合いなのですが、それぞれ猫ちゃんによって色の出方が違います。
この柄の猫ちゃんのファンは、世界中にいて愛すべき柄の猫ちゃん。この柄が好きな人にとっては、たまらない魅力があります。
雑種はハウスホールドペットともよばれていて、普通の猫の総称です。
日本では雑種の猫を純血種に比べて低くみる風潮がありますが、とても残念なことです。なぜなら外国での扱いは異なっているからです。
外国のキャットショーにはハウスホールドペットクラスが設けられています。
これは純血種の部門に当てはまらない猫のためのもので、どんな猫でも出場できます。個性いっぱいの家猫たちの良さを評価するのですが、それだけでなく、もしかしたら、将来の新しい品種のルーツとなる家猫が現れるかもしれません。
アメリカやヨーロッパではそのショーもハウスホールドペットのクラスは大盛況です。みんな自分の猫の自慢をし、猫について熱く語りあう、キャットショーの原点がみられます。