• 初めての方へ
  • ショッピングガイド
  • 送料とお支払いについて
  • 会員登録について
  • ポイントについて
  • よくあるご質問
  • お問い合せ
  • 平日15時までのご注文は即日発送(原則) ※一部商品除く
  • 6,050円(税込)以上で送料無料 ※東北・北海道・沖縄除く
  • メール便対応可 全国一律265円 ※税込み
  • フードは安心・安全の正規品のみ ※並行輸入品なし
  • Amazon Pay 対応店舗:会員登録なしでもお買い物できます!
  • 新規会員登録で今すぐ使える300ポイントプレゼント!!
みんなで作る猫の大図鑑
雑種な猫ちゃん
白猫ちゃん
黒猫ちゃん
キジサバちゃん
三毛猫ちゃん
ポインテッドちゃん
トーティーちゃん(サビ・ぶち)
トービーちゃん
バイカラーちゃん
バンパターンちゃん
オッドアイちゃん
シルバーちゃん
MIXロングちゃん
その他
主に短毛種
アビシニアン
アメリカン・ショートヘア
アメリカン・ワイヤーヘア ※写真募集中※
エイジアン ※写真募集中※
エキゾチック
エジプシャン・マウ
オーストラリアンミスト
オシキャット
オホーズ・アズーレス ※写真募集中※
オリエンタル・ショートヘア ※写真募集中※
カリフォルニア・スパングルド ※写真募集中※
コーニッシュ・レックス
コラット
ジャパニーズ・ボブテイル
シャム
シャルトリュー
シンガプーラ
スノーシュー
スフィンクス
スコテッシュ・フォールド&スコテッシュ・フォールドロングヘア
セルカーク・レックス ※写真募集中※
ドメスティック・ショートヘア(フェラル・キャット)
ブリティッシュ・ショートヘア
デボン・レックス
トンキニーズ
バーミーズ
バーミラ ※写真募集中※
ハバナ ※写真募集中※
ピーター・ボールド ※写真募集中※
ピクシー・ボブ
ベンガル
ボンベイ
マンクス
マンチカン
ヨーロピアン・ショートヘア ※写真募集中※
ラ・パーマ ※写真募集中※
ロシアンブルー
ワイルド・アビシニアン ※写真募集中※
ミックス(短毛種)
主に長毛種
アメリカン・カール
アンゴラ ※写真募集中※
キムリック ※写真募集中※
シベリアン・フォレスト・キャット(サイベリアン)
ジャパニーズ ※写真募集中※
ソマリ
ターキッシュ・アンゴラ
ターキッシュ・バン NEW
ティファニー ※写真募集中※
ノルウェージャン・フォレストキャット
バーマン
バリニーズ ※写真募集中※
ヒマラヤン
ペルシャ
メイン・クーン
ラガ・マフィン
ラグドール
みんなでつくる猫の大図鑑

ジャパニーズボブテイル

発生国・原産国 日本
誕生年 19世紀以前
毛の長さ 短毛種・長毛種
均整のとれた三角形。
大きな卵型の目。目尻がつり上がり気味。
鼻口部 鼻が長い
すらりとして長い。
すらりとしているが、華奢ではない。
被毛 アンダーコートはほとんどない
その他の特徴 一番の特徴は、その尻尾。ボンテン(飾り玉)のような尾っぽ。
性格 鋭敏。
ジャパニーズボブテイル ジャパニーズボブテイル ジャパニーズボブテイル
この子の名前 チューイ君(ジャパニーズボブテイル)
この子の誕生日 1月生まれ(現2歳2010年1月現在)
この子の性別 男種別
この子の性格 臆病者。シャイだけどかまってちゃん。高い所が大好き。
この子の好物 まだわかりません。
この子の特技 探検(家の中)。3mあるクローゼットから平気で飛び降りる。
飼い主さん cakesさん
飼い主さんのコメント 2009年の12月29日にバイト先の同僚から貰い受けました。どうしても手放さなければいけなくなり、私が迎え入れる事となりました。最初の1日目はソファーの裏に隠れてびくびくしていましたが2日目にまたたびを使って誘い出してから、新しい家族の仲間入りをしました。現在カナダに在住で同僚から話を聞いた時、「しっぽが無いの。おもしろいでしょ?」といわれ、写真を見せてもらってジャパニーズボブテイルだと気が付きました。まさかカナダの地でジャパニーズボブテイルを見る事が出来るなんて思いもしませんでした。早速彼氏の両親に相談し了解を取り現在我が家(彼氏実家)で元気いっぱい生活しています。

特徴

古くから日本にいる猫です。体型はすらりとしてエレガント、短毛種と長毛種があります。
その一番の特徴である尻尾は、ウサギの尾っぽに似ています。毛が四方八方に出ているので、ボンテンのように見えます。 尾の長さは、5〜7.5センチあること、そしてまっすぐでも曲がっていても良いとされています。どの猫ちゃんも違った尾っぽをしていてカーブがきつかったりゆるかったりねじれがひとつ以上あったりと多種多様です。
そして昔から好まれている色の出方は、トーティシェル・アンド・ホワイト、要するに三毛猫ちゃん。
なんとなくイメージ的には、ジャパニーズボブテイルは、三毛猫ですよね。でも種類的には、全カテゴリー、全ディヴィジョン、全カラーが存在していていろんな猫ちゃんがいるのです。
そしてカラーとパターンを以下にご紹介します。

■セルフカラーとトーティ・カラー
ブラック、レッド、トーティシェル、ホワイト
その他すべてのセルフカラーとトーティ・カラー、ポインテッド、ミンク、セピア

■タビー・カラー(全種類)
すべての色

■バイ・カラー
ホワイトと組み合わせる、ブラック、レッド、トーティシェル

歴史

日本に最初に来た猫は、中国又は韓国からやってきたとされています。猫ちゃんの日本上陸の歴史は、こちらで紹介しているので、また良かったら読んでみて下さい。
そして大陸から渡ってきた猫の中で、尻尾が短くまたは、切れた尾っぽの猫ちゃんがいたため、数少ない猫ちゃん同士の交配が行われるうちに、本来なら劣性遺伝子になるこうしたちぎれた尾っぽを持つ猫が増えていったとされています。
1968年にアメリカのブリーダーで、エリザベス・フリーレットが日本国外に持ち出した3匹で、繁殖計画に着手したということです。ジャパニーズ・ボブテイルは、アメリカでは公認されていますが、イギリスではまだ認められていません。

性格

性格は、とっても活発で頭がよく、おしゃべりとされています。
人間と一緒にいることが大好きで、とても社交的、でも静かにしているときは、おとなしく飼いやすい猫とされています。

手入れ

短毛種でも長毛種でもアンダーヘアが、ほとんどないので、比較的お手入れは楽です。でも、グルーミングは健康管理の上でもとても大切なので、毎日体を触るように軽くブラッシング又は、素手で、なでるように触ってあげて下さいね。